
妻が妊娠しました。妻をサポートするために夫として何をやれば良いんだろう?気を付けた方が良い接し方ってあるのかな?
こんな悩みに答えます。
この記事で解説する「【妻の妊娠判明】夫としてマインドを変えるべき理由【具体例3つ】」を読めば妊娠中の奥さんを安心させるためにあなたが「何をやるべきか」が分かります。
この記事を書いている僕は現在一児のパパ。妻の妊娠中にずばりマインドを変えました。
妊娠中ってすごく気を遣わないといけないイメージじゃないですか?
その通りです!でも難しく考えないでください。
この記事を読んだあなたは奥さんに気を遣える素敵なプレパパになっていますよ!
奥さんが妊娠してサポートしなきゃと思っているあなたに読んで欲しい内容になっています!
>>【便利】妊娠中のマタニティグッズ5つ【プレパパからプレゼント】
妻の妊娠で夫としてやるべき行動は「気を遣う」こと

先程も言いましたが妊娠中は奥さんに気を遣いましょう!
なぜなら奥さんは日に日に自分の身体に変化が起こり不安になっていくから。
「気を遣う」とは奥さんを不安にさせないように「配慮する」ということですね。
奥さんの妊娠が判明したあなたは今までと同じマインドではダメですよ!
「仕事が忙しくて毎日残業」
「今日も取引先と接待で飲んで帰る」
これでは奥さんが安心出来ないですよね?
「マインドを変える」とは「優先順位を変える」ことだと言えます。

では具体的にどのようにマインド変えれば良いかを見ていきましょう!
妻が妊娠した夫のマインドの変え方3つの具体例

ここではマインドの変え方を3つの具体例で見ていきましょう!
- 禁煙する
- 毎日一緒に過ごす
- スケジュールを柔軟にする
どれもあなたのやる気次第で出来ることばかりですよ!
その1:禁煙する
あなたが吐いたタバコの煙を奥さんが吸うとお腹の赤ちゃんに悪影響が出るんです・・
なぜならタバコの煙は血管を収縮させて血液や酸素が十分行き渡らなくなるから。
奥さんから赤ちゃんへ十分な血液や酸素が行き渡らないと成長遅延が起こります。

これを聞いたあなたはもう吸えないですよね?
それから妊娠すると奥さんは匂いに敏感になります。
今まではなんとか我慢出来たタバコの匂いもダメになるかもしれません。
>>奥さんの妊娠中に男性がやらなきゃダメなこと5つ【知らないでは済まない】
あなたが奥さんや赤ちゃんを想っているならもうタバコ辞めちゃいましょう!
その2:毎日一緒に過ごす
毎日一緒に過ごせるように心掛けてくださいね。
なぜなら妊娠すると体調が悪くなることが増えるから。
「妊娠は病気ではない」と言われますが万全な状態ではなくなります。
例えばつわりが酷くなったり急に足がつって動けなくなったりします。
そんな時にあなたが側にいてあげれば奥さんは安心ですよね?

マインドを変えたら良い効果もありました!
毎日一緒に過ごすために仕事はダラダラやらなくなりました。
そのお陰で効率が良くなりムダだった仕事も無くすことが出来ましたよ!
その3:スケジュールを柔軟にする
奥さんの呼び出しにいつでも応えれるようにしてあげてくださいね!
なぜなら急に体調が悪くなり助けてほしくなるから。
「残業する」、「飲み会に行く」はほんとやらない方が良いですよ。
僕は「残業」、「飲み会」の途中で呼び出されたことが何度かありました。
残業だと仕事を途中で止めないといけなくなるし、飲み会だと場の空気がシラケます・・・

それで「残業しない」、「飲み会行かない」にマインドを変えました!
でもどうしても仕事でお付き合いがあったりしますよね?
そんな時は「妻が妊娠中なんで」と公言してお酒を飲まないようにしていました。
「今日はちょっと・・・」なんて言うよりも堂々と言った方が周りの人もわかりやすくて納得してくれますよ!
妻の妊娠でマインドを変えると良いことばかり

マインドを変えることってそんなに簡単じゃないですよね?
なぜならあなたが良いと思ってやっていたことを変えるわけですからね。
でも実際にマインドを変えて分かったことがあります。
「マインドを変えるともっと良いことがあるんだ!」ということです。
- 禁煙→健康度アップ
- 毎日一緒に過ごす→奥さんの信頼アップ
- 残業しない→仕事の効率アップ
「マインドを変えること」とは「優先順位を変えること」とお伝えしました。

あなたの人生で大切なものは何でしょうか?
「家族」と答える人は多いと思います。
この記事でご紹介した3つの具体例はほんの一例です。
「家族」を最優先にするために何をしたら良いかをあなた自身でもう一度考えてみませんか?